38@山岳練

無印。…で行かなきゃヨカタ
出発してしばらくしてパンク …おそらくリム打ち系の。
シーラントを持ってきていたのだけど、液が詰まって出てこない出てこないw
仕方ないのでチューブ変えて集合場所へ。
この時、急いでいたため空気の入れが甘く低圧状態に苦しめられることに。


加茂
えーとはやいです(´・ω・`) おまけにタイヤが低圧のため重い重い
木津川沿いで集団から切れ、加茂からはなんとか後続の二人と走る。
和束ローソンで空気を入れ直して復活。


和束交番〜鷲峰山
早々と先行。殻池峠までトップで逃げ
飛ばしすぎたか、なんか今日はきついなぁ。そこからは何人にも抜かれる。
最標高地点で29分切っていたので単独TTでは悪くないのだが
(引いてもらっていなくても)人と走っているならもうちょっと早くなるものなんだが。
謎の鉄塔前33分、しばし休憩…。
下り途中でメンバーが一人パンク。あの逆グレーチングトラップか(´・ω・`)


宇治田原市街に降りて猿丸神社から大峰へ。
脚も残ってないしここは下手に飛ばさず集団後方に位置、
そのおかげか完全に切れずに最標高地点486m(前は477mだったな)で21分半。
引いてもらわなかったらかなりやばかったかも。


R307おりて山城ローソンで休憩後、さらにR307…
前回走らなかった第二京阪の一部を使って帰る。


Dst 98.57km / Tm 4:15:46 / AvSpd 23.1km/h / MxSpd 48.9km/h / 4286cal
AvHR 132bpm / MxHR 179bpm / AvCd 75rpm / Ascent 1710m


ゾーン2/ 26:22 / 10.9km
ゾーン3/ 1:05:50 / 28.6km
ゾーン4/ 44:28 / 15.7km
ゾーン5/ 46:06 / 15.1km


以下、第二京阪レポートPart2
津田のR307と第二京阪との交差から前回のスタート地点までをちょこっとレポート。
改めて使うとWILLCOM03のカメラってひどいなぁ… LUのほうがまともに写る。
一番明るいはずの真っ昼間でも後で見ると薄暗いので補正かけてみたが…。


津田山手交差点近く


本道が見える。このあたりも小さなアップダウン


これはいいスラロームですね…
車道はまっすぐです。


JR学研都市線越えのためのスロープ。


向井田2交差点。奥のドームはいきいきランド交野


この後、前回のスタート地点に続くわけです。
走りやすさは寝屋川エリアとあまり変りません。